11月10日
参戦してきました、OMM本戦。
みごとに玉砕してきました。
ダメダメすぎたのでどういうレポートを書こうかと悩んでいるうちに
年があけてしまいました。笑
忘備録と反省を兼ねて、今年に向けてやるべきこと
という視点でまとめてみようと思います。
結果
最初にお伝えしておきますと、初日のCP4でタイムオーバーとなりました。
3つ目で大迷いして3時間を使い
走力でカバーしようと気合で爆走しましたが10分足らず。
いや、ここで間に合っててもそのあと続かなかったですけど。
2日目は地図読みの練習に切り替えて
CP1~4、8~10の7つを取って終了となりました。
ここでも2つ目、4つ目で大迷いしてそれぞれ2時間ずつ。苦笑
完走できるなんて少しも思ってなかったけど(半分取れれば御の字)
完全に力不足でした。出直します。
装備
ベースの装備は下記でいどみました。
水・食料なしで5.5㎏。
テント:NEMO ブレイズ2P(共同装備)
マット:NEMO TensorM
火器:プリムス
レイン:TNF ストライクトレイル上下/Teton Bros ツルギライトジャケット
防寒着:TNF ホワイトランニングジャケット/Teton Bros ランウィズアルファ
ライト:レッドレンザー MH10/ブラックダイヤモンド
ビビィ、エマージェンシーキット
グランドシートを忘れたので、かなり夜寒かった・・・
エマージェンシーブランケットを床に敷けばよかったというのを
帰ってから気づきました。
ポールも持っていったけど、行動中使うことはありませんでした。
(正確には藪がすごかったのと地図読みに必死すぎて、使うタイミングがなかった)
ベースで5㎏は走るにはちょっと重いので、
テントをツエルトかフロアレスシェルターにするか、でもう少し軽くしたい。
食料
スコアの場合は夜の宴会が!ワクワク
という話も聞きますが、そんな余裕はまったくなく。
(タイムオーバーのCP4からテントサイトまではまさかの15㎞。悲壮感しかない)
テントサイトに着いたのは19時前。まっくら。
行動中はすべて行動食なので基本は普段の山行と同じ。基本、お湯をわかすだけ。
夜:ビバークレーション+カレーメシ、カフェオレ
朝:カレーメシ、コーヒー
夜と朝に食べ貯めして、行動食でしのぐ感じです。笑
パックで持っていった鬼殺しは正解でした。
熱燗にしたら体あったまった~
できるだけ荷物を少なく軽くしたかったので、これは致し方なし。
特に不自由もしてないので、今年もこのスタイルで行こうと思います。
スキル
圧倒的に足りなかったのはこれ(ある意味当然)
事前の練習は1回のみ。
▼こちら
相方にいたっては「整置」が何かわかっていない状態からスタート。
CP1までを整置のお勉強に使うという、、、
(見つけた瞬間はうれしかったけども!!)
やってみてわかりましたが、ナビゲーションは経験値ですね。
もっと地図とコンパスを持って山に入らないと。
今年への教訓
さてさて、山猿家の教訓としてOMMにて学んだことは以下。
バディとはぐれない
これ、超大事!
バディの走力と体力を考慮して荷物の配分を変える、リーダーを決める、などの戦略が必要。
山猿家は走力が全然違うのに荷物をイーブンで分けたのがまず失敗でした。
1日目の長いロードで走っていたら膝が痛くなり、撃沈。
そんでもってちんたら歩いていたら相方においていかれました。怒
(CPはこの急登をのぼった先のピーク)
急登が得意なわたしが調子よくなってどんどんのぼってたら
相方がいなくなりました。笑
バディとは見える範囲に。当たり前ですが、これ大事です。
頭使う
気合と根性では何ともならないのがナビゲーション。
冷静に、現在地を丁寧に特定することが大事と学びました。
こんくらいでいけるんじゃね?という雑さは大きな課題です。笑
持ち前の根性と体力で2日ともなんとかフィニッシュゲートまでたどり着けましたが
遭難しなくてよかった。ほんとに。
2日で55㎞。全部回ったらおそらく60㎞くらいになるのかな?
今年もストレートBにチャレンジします。
UTMF終わったら本気出そう・・・