亀さんランナー100マイラーへの道

亀さんランナーが走ることについてあれこれ考える日記

【ヤマノボリ】夏の北アルプス裏銀座縦走2泊3日②(IN七倉山荘/OUT上高地)ーDAY1-

8月12日 くもり

都庁発の毎日アルペン号に乗って、早朝3時45分に七倉山荘に到着。

山猿家の大冒険のはじまり。

f:id:haluka0514:20180817161022j:plain

1日目はずっと行ってみたかった雲ノ平を目指して。

通常は2~3日かけて歩く道を果たして1日で行けるのか…

行程

DAY1 七倉山荘ー野口五郎岳ー水晶小屋ー水晶岳ピストンー雲ノ平

 約28㎞ 実質行動時間11時間30分(圧縮率67%)

誰かのためになるかは不明ですが、

時系列にたどってみたいと思います。

4時30分 七倉山荘

水洗のとってもきれいなトイレあり。

ながいながーいトンネルをしばらく歩くので、ライトは必須です。

f:id:haluka0514:20180817162933j:plain

1時間ほど歩くと、じぐざぐの道が見えてくる。

あれをのぼれば、高瀬ダム

f:id:haluka0514:20180817163042j:plain

1辺が200mくらいあるので、30分ほどかけてのぼりきる(長い)

f:id:haluka0514:20180817163107j:plain

高瀬ダムはエメラルドグリーンの美しい湖面でした。

5時45分 ブナ立尾根登り口

f:id:haluka0514:20180817163403j:plain

ここが裏銀座縦走路のスタート地点。

まずは烏帽子小屋に向かって、標高差約1300mをのぼっていく。

CTは4時間40分。

f:id:haluka0514:20180817163745j:plain

12番から0番まで番号がふってあって

あとどれくらいかの目安になるのがうれしい。

偶数番で休憩しながら進んだけど、

調子よくなってきちゃって4番からは一気に0番まで。

気づいたら相方うしろにおらず。焦

f:id:haluka0514:20180817163947j:plain

8時5分、烏帽子小屋に到着。

2時間20分、ちょうど50%でこれた!

相方も5分後に到着しました。

8時30分 烏帽子小屋発

烏帽子小屋からは稜線をたどります。

野口五郎岳まではCT3時間30分。

f:id:haluka0514:20180817164248j:plain

昨年表銀座を途中まで歩いたけど、雰囲気が全然違う。

こんな感じの渋い稜線。

アップダウンも多くてガレ場、ザレ場も多い印象。

f:id:haluka0514:20180817164343j:plain

途中からガスってきちゃって絶景とまではいかなかったけど

それでもずーーっと続く稜線は美しかった。

f:id:haluka0514:20180817164949j:plain

11時、野口五郎岳に到着。

風が強すぎて頭がぼさぼさ。笑

途中の小屋で15分ほど休憩したので、ここもCT50%くらいで歩けた。

順調、順調。

11時10分 野口五郎岳

さて、目指すは水晶小屋。

ここからCT2時間30分なんだけど、長かったなー

f:id:haluka0514:20180817165426j:plain

東沢乗越まではこんな感じ。

アップダウンはあるけど歩きやすいどこまでも続く稜線。

f:id:haluka0514:20180817165531j:plain

それが徐々に岩が大きくなり

f:id:haluka0514:20180817165651j:plain

がけになり・・・

ここCT40分っておかしくない?笑

13時15分、水晶小屋に到着。ほぼCT100%かかった。

振り返ると歩いてきた稜線がずらっと。

f:id:haluka0514:20180817170153j:plain

こうやって見ると、ずいぶん歩いてきたなぁ。

野口五郎岳までかなり巻いて、思ったよりはやく着いたので

ここで水晶岳ピストンしてきました。

f:id:haluka0514:20180815175847j:plain

水晶岳は水晶小屋に荷物をデポして空荷で行く人がほとんど。

片道20分強。途中からは岩場で、思ったより大変でした。

(この先がまだだいぶ長いなんて、このときは思ってもなかったからね)

14時55分 水晶小屋

相方がお疲れモードに突入していたので、

小屋でおやつ食べたり、トイレに行ったり、少し長めに休憩。

お待ちかねの!雲ノ平にむけた稜線に突入~

(ここからが死ぬほど長いんだから)

小屋を出てすぐはこんな感じの気持ちのよい稜線。

このタイミングでワリモ岳、鷲羽岳も姿を見せてくれました。

f:id:haluka0514:20180817170755j:plain

雲ノ平まではCT2時間30分。

16時すぎには、着くよね!なんて思ってたけどあまかった・・・

f:id:haluka0514:20180817171251j:plain

うしろに見える台地が雲ノ平。

近いようで、かなり遠い。まだここから山1つ超えていくよ。

f:id:haluka0514:20180817171448j:plain

16時、祖父岳を超えて、いよいよ雲ノ平が見えてきた!

奥に見えるのが雲ノ平山荘。

そうそう、あとちょっとに見えるんだけど…

f:id:haluka0514:20180817171627j:plain

ぐるっとぐるっと回ってまた見えなくなるキャンプ場。

キャンプ場どこー!!!と叫ぶこと10回ほど。

そう簡単には着かない、雲ノ平。

さすが最後の秘境と言われるだけある。

全然つかなくてこの辺からぶーたれる。

f:id:haluka0514:20180817171804j:plain

16時45分、ようやくキャンプ場に到着。

このあと、テント張る場所探しに、30分。

(岩が多くてあんまり平らなところがない)

テントの受付のために、雲ノ平山荘まで往復2㎞、40分。

超つかれた。笑

場所がなくてなんとか張ったななめのテントに落ち着いたのは18時でしたとさ。

f:id:haluka0514:20180817172109j:plain

学んだこと

1日目に学んだことは2つ。

①CTをあてにしすぎない

ところどころ、この時間じゃ絶対に着かない!という区間がある。

CTから行程を計画するけど、休憩を加味して固めに見積もること。

あとは後半、ばてることも想定して。

思ったより相方がのぼりでばててたなー

f:id:haluka0514:20180817172639j:plain

(悲壮感・・・)

②人気のテント場には早めに到着する

今回は目指すテント場がどんな場所なのかのリサーチ不足だったのも反省。

雲ノ平のキャンプ場は、溶岩台地とだけあって

大きな岩がごろごろ、隙間に平らな場所がちょこっと、という感じ。

たいらで広くて快適に寝られる場所に設営するには

できるだけはやめにキャンプ地に到着すること。

いや、わかってたけど。

そういうことなんだ、と身をもって知った、という感じです。はい。

f:id:haluka0514:20180817173244j:plain

(超ななめだしw)

f:id:haluka0514:20180817173334j:plain

一瞬だけ水晶岳も顔を出してくれました。

一度行ってみたかった雲ノ平。

想像以上に遠くて疲れ果てたけど。

天候のせいか、テレビで見た絶景とはなんだか違ったけど。

無事に行けてよかったです。

 

これにて初日の行程は終了。

アルプスはやっぱり山がでかかった!

1つ1つのアップダウンがなかなかタフで、後半ばてました。

お天気もなんとかもって、初日からアルプスの雄大な景色におなかいっぱい!

あと2日で上高地に着くのかなーという少しの不安と

明日もお天気もちますように…!という少しの期待を胸に

疲れすぎて20時就寝。

 

2日目に続く・・・

 

▼関連記事はこちら

www.getready-getset.com