9月4日 晴れのち雷雨
週3回ペースで更新しようって言ったそばから全然書けてない…
ですが、私は元気です。
今シーズンはほぼ大会がないので、気ままに山歩きを楽しんでいます。
百名山ハンターもはじめました。笑
ということで、
夏山シーズンのうちに3000mクラスの百名山を行けるだけ行ってみよう!作戦
小屋もテント場も予約制で動きが取りづらいので日帰りでギリギリ行ける山
今回は鹿島槍ヶ岳の様子レポです。
行程
今回は早朝からスタートするために金曜の夜に長野駅まで移動して、前泊。
夜行バスもギリギリまで天気がよめなかったりするので
あんまり使わなくなりました。高いし。
朝5時にレンタカーを借りて扇沢まで移動しました。
途中道を間違えたりしたので、到着は7時30分…
もちろん、登山道からいちばん近い駐車場は満車。
扇沢の村営駐車場に止めました。トイレが近いからこっちのがいいかも。
ルートは柏原真道→鹿島槍ヶ岳のピストンです。
▼GPSログはこちら
距離 約26㎞
CT 15時間
実質行動時間 7時間40分(圧縮率51%)
扇沢(8時)
トイレ行ったりなんだかんだしてたらスタートは8時。
扇沢の駅では、親戚の方(猿)がお出迎えしてくださいました…
CT60%で9時間かかるから、これ急がないとダメなやつ。
種池山荘(10時)
柏原新道は整備されたきれいな道でした。
歩きやすいかどうかは別として。
のぼりは気にならなかったけどくだりは集中力いる感じ。
ただ、通称「おもんない尾根」と呼んでいる
主稜線に出るまでの樹林帯のつまんない部分なので
無双モードでただひたすら足を前に進めるのみ。
水平道あたりからあんまり高度あがっていかなくて忍耐でした。
早めにピークまで行ってしまいたかったので、ここでの休憩はちょっとだけ。
(相方のトイレ待ち)
冷池山荘(11時)
午後から天気があやしいとの予報だったので
爺ヶ岳は帰路に回すことにして、またひたすらと進む…
冷池山荘までは思ったよりくだりました。
ってことは帰りまたのぼるのね。
でも基本稜線をなぞるので、道はとても歩きやすいです。特に危険な場所もなし。
鹿島槍ヶ岳(12時15分)
途中からガスが上がってきていよいよ天気があやしくなってきたので
もうただひたすらに無双モードでのぼる…
無言!休憩もなし!笑
布引山からのつづらののぼりが地味につらかったけどプッシュしました…
扇沢から4時間ちょっとで到着ーー!あーきつかった!笑
がんばったごほうびなのか
さっきまでガスってたのに一瞬だけ青空が。
こんなに抜けた青い空、久しぶりに見た~
五竜岳方面は最後までガスが切れず真っ白でしたが
見てー!!(あ、でもこの写真だと剣岳見えない)
ずっと見ていたかったけど、
本気で天気が心配なので30分ほどで名残惜しく下山開始。
朝8時に扇沢を出たって行ったら山頂にいた人たちがざわついてましたが
うちのファストパックスタイルは一切走りません。
だって走ったらもったいない。足元集中しないといけないから景色見れないし。
ただひたすらに、休憩せずに早歩き。
(走ったってたいして早くないので、早歩きでも時間かわらないというのもあるけど)
種池山荘(15時)
帰りの冷池山荘でコーラ飲んだらおなか痛くなって
爺ヶ岳への登り返しで盛大にペースダウン。
おなか痛すぎて爺ヶ岳の写真も撮るの忘れました。笑
コーラなんてたまにしか飲まないのに、途中で慣れないことしたらダメね。
山荘であまりにゆるくてかわいいTシャツ見つけたので迷わず購入。
らいちょうさんとおこじょさんと、おおさんしょううおさん、です。
この謎のポーズがマイブームです。
扇沢(17時)
最初に書いた通り、苦手な感じのくだりだったので
なぜかのぼりと同じだけ時間がかかりました(そんなことあるの…)
で、ラスト30分で雨が降ってきて
おまけに雷が鳴りだして
最終的に土砂降りのエクストリーム練になりました。
ま、予報通りだけど。
▼動画はこちら(IGTV)
しいていえばおなか痛くならなかったら降られる前に下山できたかもだけど
絶景見れたからよし!ということで。
鹿島槍ヶ岳、かっこよすぎてずっと憧れてた山だったけど
行ってみてやっぱり最高でした。