亀さんランナー100マイラーへの道

亀さんランナーが走ることについてあれこれ考える日記

マフェトンチャレンジ -2月3W-

ようやくおいつきました!週報!

先週が繁忙期のピークだったようで、今週はまともに練習できました。

いろいろ能力が落ちている気もするのだけど

UTMFも開催されそうな勢いなので、ここから追い上げていかなくては・・

f:id:haluka0514:20210221204638j:image

今週のトレーニン

月曜:変化走 40分

火曜:ヒルインターバル 60分

水曜:低酸素ジョグ

木曜:ヒルインターバル 60分

金曜:オフ

土曜:トレラン

日曜:イージー 100分

トータル86㎞。

距離もしっかり踏めて、ポイントもヒルインターバルとロングで3回入れられました。

ずっと行ってなかったトレランに半年ぶりくらいに気軽に行ったら

山を走る能力が壊滅的に衰えていて愕然としました。笑

これからは週末のポイントでトレランの割合を増やしていこう…

ヒルインターバル

豊洲までいかなくても会社帰りに勝どきから走ったらいいんじゃないか

ということに気づいた。

そして、晴海大橋より、新しい豊洲大橋の方がかなり快適。

こっちのが海に近いからか風が強いのだけど。

今週は2回ここでヒルトレしたら、ローカルレジェンドの称号をいただきました。

毎週通ってレジェンドキープしよう。笑

トレラン

高尾マンモスにチャレンジしようと思ったのだけど

駅についた瞬間に生理きた…なんてこったい!!

初日の12時間は痛み止めがないとやってられないのだけど

まさかのファーストエイドキットの痛み止めが在庫切れ…

気のせい、気のせい、と念じながら進んだけど

…気のせいなはずはなく、粘ったけど城山で南高尾に行く気力がなくなり終了。

元気な時にリベンジしよう。 

それにしても山を走る能力が落ちまくっている。

そりゃそうだ、最後にトレランしたのはいつだっけ?と思ったら昨年の8月だった。

振り返り

久しぶりにトレランしたらきつすぎた、という話に全部持っていかれた1週間。

昨年も半年ぶりに行ったトレランが35㎞オーバーで

マジできつすぎてやばかったというのを思い出したけど

久しぶりで急にこんなにやるもんじゃない。

何事も徐々にが大事。笑

f:id:haluka0514:20210221111902j:image

というより今週の気づきは、

レーニングの原理原則はやっぱりその通りということ。

特異性の法則

・トレーニングの成果は、実行したトレーニングの種類に応じて決まる

・獲得したい効果から、適切なトレーニングを選択する必要がある

つまり山を走れるようになりたいなら、山を走りなさいね

ロードばっかり走ってても山は走れませんよ、ってそういうことです。

これは逆もしかり。山ばっかり走っててもロードは速くなりません。

【衰えてなかったこと】

・登坂力

雪山アタックしてたし、夏場から標高をかせぐ練習はしてたので

体感的にはちんたら登ってたけど、あんまりのぼるスピードは落ちてなかった

・長時間行動

走り続ける練習をしてたので(心拍を無視すれば)ゆるいのぼりも走れるし

後半でも脚はしっかり動いた。

【衰えてたこと】

・くだりのスキル

最近雪山ばっかり行ってて

好きなところ好きなように歩ける(走れる)ってのを体感してたから

高尾の根っこだらけの道はどこに足おいていいか全然見えなくて焦った。

びびりながらえっちらおっちら走るから余計にもたもたして遅すぎ…

(もともと遅いけど(

あと、くだりの接地の衝撃に耐える筋肉が弱くなってた。

豊洲大橋ダウンヒルやってたけど、山は全然レベルが違う。

f:id:haluka0514:20210221112121j:image

あと、設定心拍数の中で山を行動するのは非常に難易度が高い!

のぼりは走ると上がりすぎるし、歩くと下がりすぎる。

くだりは下手すぎて心拍を維持したスピードで走れない。

 

というわけで、ここ半年のもろもろの土台強化は間違ってなかったけど

ここからはいくつか大会もエントリーしてるので

トレランも練習に組み込んでいきたいと思います。

で、高尾やハイカーさんに大人気だったのでやっぱりオクムに通おう。